【FFRK】クリダン(属性)攻略スペシャル装備召喚まとめ|2022年7月

クリダン(属性)攻略スペシャル装備召喚まとめ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のクリダン(属性)攻略スペシャル装備召喚の各ガチャのおすすめ度などを記載しています。FFRKのクリダン(属性)攻略スペシャル装備召喚ガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
爆フェス(2022)まとめ GLORY FESTIVAL(2022)まとめ
フェスキャラピック当たり考察 バフプレラッキー当たり考察
クリダン(雷弱点)第1弾当たり考察 クリスタルダンジョンまとめ
ガチャ報告掲示板

クリダン(属性)攻略スペシャル装備召喚

クリダン(属性)攻略スペシャル装備召喚

開催期間 2022/7/1(金)~7/15(金)

クリダン(属性)攻略スペシャル装備召喚は、9属性分のガチャが登場。ジェム限定で各ガチャ2回まで半額で実行可能です。

各属性にはデュアル覚醒、シンクロや真奥義も複数含まれていますが、爆フェス(2022)が開催中なため、よほど欲しい装備がない限りは見送るのもありです。

ガチャシミュ一覧
炎属性ガチャシミュ 氷属性ガチャシミュ 雷属性ガチャシミュ
地属性ガチャシミュ 風属性ガチャシミュ 水属性ガチャシミュ
聖属性ガチャシミュ 闇属性ガチャシミュ 毒属性ガチャシミュ

爆フェス(2022)まとめはこちら

おすすめ装備

炎属性おすすめ装備

クリダン攻略SP(炎属性)

装備 おすすめ度・解説
メタルフィスト(FF4)メタルフィスト おすすめ度:★★★★★

・ルビカンテD覚醒
・癖がなく使いやすいD覚醒
・専用アビで高い弱体効率を発揮
鬼王の枉駕(FF15)鬼王の枉駕 おすすめ度:★★★★★

・ノクティスD覚醒
・癖がなく使いやすいD覚醒
・炎属性専用アビが貧弱な点には注意
マジシャンズカード(FF零式)マジシャンズカード おすすめ度:★★★★★

・エースシンクロ
・分身維持でATB短縮
・短縮維持はコンテンツ相性次第

炎属性ガチャは、ルビカンテとノクティスのD覚醒のほか、エース、バルフレア、クルルの装備が排出されます。

ルビカンテD覚醒は強力ですが、ノクティスは炎専用アビが待機カット付与用のサブウェポンでしかないので、火力の伸びは悪いです。

クリダン攻略SP(炎属性)ガチャシミュはこちら

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
メタルフィスト(FF4)メタルフィスト おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ルビカンテ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【ルビカンテ】&【記憶の共振】+自身の待機時間を1ターンなしにする
鬼王の枉駕(FF15)鬼王の枉駕 おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ノクティス
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+ルシス王D覚醒モード・壱【ノクティス炎】&【記憶の共振】
ブレイブスーツ(FF12)ブレイブスーツ おすすめ度:★★★★★

【LBLC/バルフレア
待機時間なしで炎属性のリミットチェインを発動(最大:150)or炎属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・バルフレア炎】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
花札(FF零式)花札 おすすめ度:★★★★☆

【真奥義/エース
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・エース】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃+真奥義強化・エース解除
ビスマルク(FF12)ビスマルク おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/バルフレア
敵単体に15回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【天性の義賊モード】+シンクロアビリティ[自由のカリエンテ]を使用する度に追撃[最速たる所以]
マジシャンズカード(FF零式)マジシャンズカード おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/エース
15連炎&無単体魔攻+一定時間自身に炎まとい【重式】(効果:大)+一定時間シンクロモード+限突Lv1アップ+分身を重ねられる状態にする(最大2回)+自身に分身を1回付与+分身状態時のみシンクロアビを使用する度に、自身のATBゲージ蓄積時間を1回短縮する
ロイヤルクラウン(FF5)ロイヤルクラウン おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/クルル
敵単体に15回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+シンクロモード継続中、自身に動物たちとの対話状態を付与
コンダクター(FF5)コンダクター おすすめ度:★★★★★

【★7チェイン/クルル
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の炎属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の炎属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
炎のマフラー(FF4)炎のマフラー おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/ルビカンテ
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まといを付与+一定時間、自身に炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【火の武人モード】+炎属性アビリティを使用する度に追撃[武人の炎術]
プレアデス(FF12)プレアデス おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/バルフレア
敵単体に15回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+一定時間、自身に炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のXIIシリーズの生存人数に応じて追加効果
リゲル(FF12)リゲル おすすめ度:★★★☆☆

【★6閃技/バルフレア
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを2段階ダウン+自身の炎属性攻撃力Lvを2段階アップ
予言士の髪飾り(FF5)予言士の髪飾り おすすめ度:★★★☆☆

【★6レジェマテ/クルル
黒魔法のダメージアップ(効果:中)

氷属性おすすめ装備

クリダン攻略SP(氷属性)

装備 おすすめ度・解説
シームルグ(FF8)シームルグ おすすめ度:★★★★★

・リノアD覚醒
・シフトでフルブレイクバフ
・専用アビの長詠唱を解消できない
ムラマサ(FF13)ムラマサ おすすめ度:★★★★★

・ノエルD覚醒
・氷水の2属性に対応
・モード弐で弱体付与
アウトサイダー(FF8)アウトサイダー おすすめ度:★★★★★

・ラグナシンクロ
・氷アビ使用でATB短縮
・ゲージ回収&弱体効率に優れる

氷属性ガチャはリノアとノエルのD覚醒のほか、ラグナとセラの装備が排出されます。

いずれも氷パーティの主力級キャラなので、手持ちが薄いなら回す価値はあります。

クリダン攻略SP(氷属性)ガチャシミュはこちら

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
シームルグ(FF8)シームルグ
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/リノア
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【リノア】&【記憶の共振】+待機時間を2ターンなしにする
ムラマサ(FF13)ムラマサ
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ノエル
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【WクリスタリウムモードII】+最後の人類D覚醒モード・壱【ノエル】&【記憶の共振】
サダルメリク(FF8)サダルメリク
おすすめ度:★★★★★

【LBLC/ラグナ
待機時間なしで氷属性のリミットチェインを発動(最大:150)or氷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の氷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ラグナ氷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
真・源氏の弓(FF13)真・源氏の弓
おすすめ度:★★★★★

【真奥義/セラ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・セラ氷】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の氷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・セラ氷解除
ヴィゾフニル(FF8)ヴィゾフニル
おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/リノア
敵単体に15回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を1ターンなしにする
カラミティブレード(FF13)カラミティブレード
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/ノエル
敵単体に15回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【WクリスタリウムモードIII】+【未来からの来訪者モード】
アウトサイダー(FF8)アウトサイダー
おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/ラグナ
15連の氷&無属性遠距離単体物攻+一定時間自身氷属性まとい【重式】(大)+一定時間、シンクロモード+限突Lv1アップ+氷属性アビを使用する度に自身のATBゲージ蓄積時間を短縮する(最大2段階)+シンクロモード継続中、自身に生得の才状態付与+シンクロアビを使用する度に追撃[タクティカルショット]
グラーシーザ(FF13)グラーシーザ
おすすめ度:★★★★★

【★7チェイン/ノエル
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の氷属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の氷属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の氷属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
オチルヴァニ(FF8)オチルヴァニ
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/リノア
敵単体に15回連続の氷&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、彗星覚醒モード+限界突破Lv1アップ+氷or地属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【スイッチドローモードII】
エウリュトスボウ(FF13)エウリュトスボウ
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/セラ
敵単体に15回連続の氷&水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に時詠み覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+氷or水属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【WクリスタリウムモードII】
雪模様の服(FF8)雪模様の服
おすすめ度:★★★★☆

【★6閃技/リノア
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める
キャラビニエール(FF8)キャラビニエール おすすめ度:★★★★☆

【★6閃技/ラグナ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める

雷属性おすすめ装備

クリダン攻略SP(雷属性)

装備 おすすめ度・解説
シャーマニクス(FF4)シャーマニクス おすすめ度:★★★★★

・カインD覚醒
・扱いやすい火力特化性能
・滞空カットは別途必要
ゴールドスタッフ(FF9)ゴールドスタッフ おすすめ度:★★★★★

・ガーネットD覚醒
・モード壱で毎ターン弱体
・攻撃性能は控えめ
カラミティスピア(FF4)カラミティスピア おすすめ度:★★★★☆

・カインシンクロ2
・闇属性にも対応
・右アビのバフが超強力

雷属性ガチャは、カインとガーネットのD覚醒のほか、シャントット、クイーンの装備が排出されます。

クリダンの雷ガチャと期間の大部分が被っており、そちらを回したほうが戦力増強に繋がりやすいです。

クリダン攻略SP(雷属性)ガチャシミュはこちら

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
シャーマニクス(FF4)シャーマニクス
(FF4)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/カイン
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+ドラグーンプライドD覚醒モード・壱【カイン雷】&【記憶の共振】
ゴールドスタッフ(FF9)ゴールドスタッフ
(FF9)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ガーネット
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+詠唱D覚醒モード・壱【ガーネット雷】&【記憶の共振】
マリフィクス(FF11)マリフィクス
(FF11)
おすすめ度:★★★★☆

【真奥義/シャントット
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・シャントット】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・シャントット解除
ヤヌスの眼鏡(FF零式)ヤヌスの眼鏡
(FF零式)
おすすめ度:★★★★☆

【真奥義/クイーン
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・クイーン】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の雷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性物理攻撃+真奥義強化・クイーン解除
カラミティスピア(FF4)カラミティスピア
(FF4)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/カイン
敵単体に15回連続の雷&闇&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】
プリズムロッド(FF9)プリズムロッド
(FF9)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/ガーネット
敵単体に15回連続の雷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【王女の決意モード】+【トランス状態】+シンクロアビを3回使用する度に【トランス状態】
サンダーセイバー(FF零式)サンダーセイバー
(FF零式)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/クイーン
敵単体に15回連続の強力な雷&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロモード継続中、自身にヤヌスの力を付与
ルナドラゴンヘルム(FF4)ルナドラゴンヘルム
(FF4)
おすすめ度:★★★★★

【★7チェイン/カイン
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで雷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の雷属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の雷属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の雷属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
トライアルポール(FF11)トライアルポール
(FF11)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/シャントット
敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+雷属性まとい【重式】+一定時間、魔女覚醒モード+限界突破Lv1アップ+雷属性アビリティを2回使用する度に雷属性ダメージを1ターンアップ(効果:大)
雷鳴の腕輪(FF零式)雷鳴の腕輪
(FF零式)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/クイーン
敵単体に15回連続の雷&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、羅刹の賢女覚醒モード+限界突破Lv1アップ+雷属性アビリティを2回使用する度に一定時間、自身に雷属性をまとう
ルーンの腕輪(FF9)ルーンの腕輪
(FF9)
おすすめ度:★★★☆☆

【★6レジェマテ/ガーネット
召喚魔法アビリティを3回使用する度にもう一回放つ
シャーマンクローク(FF11)シャーマンクローク
(FF11)
おすすめ度:★★★☆☆

【★6レジェマテ/シャントット
バトル開始時に一定時間、自身に雷属性まといを付与+一定時間、待機時間を短縮する

地属性おすすめ装備

クリダン攻略SP(地属性)

装備 おすすめ度・解説
ブリュンヒルデ(FF4)ブリュンヒルデ おすすめ度:★★★★★

・リディアD覚醒
・全体魔力バフを付与
・乾坤一擲デバフも付与可能
ダブルハーケン(FF5)ダブルハーケン おすすめ度:★★★★★

・バッツD覚醒
・FF5パーティで高火力
ミスリルクリップ改(FF7)ミスリルクリップ改 おすすめ度:★★★★★

・レッドXIIIシンクロ
・無条件ATB短縮が強力
・ゲージ回収効率が高い

地属性ガチャでは、リディアとバッツのD覚醒のほか、レッドXIIIとティファ、マリアの装備が排出されます。

主力装備が出るキャラはいずれも癖が強く、特に物理は弱体が無いとバハムート零式の攻略が困難であるにも関わらず、ガチャ内に物理の弱体キャラがいないため、スルー推奨です。

クリダン攻略SP(地属性)ガチャシミュはこちら

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
ブリュンヒルデ(FF4)ブリュンヒルデ
(FF4)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/リディア
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+召喚D覚醒モード・壱【リディア地】&【記憶の共振】
ダブルハーケン(FF5)ダブルハーケン
(FF5)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/バッツ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ地】&【記憶の共振】
クリスタルバレッタ(FF7)クリスタルバレッタ
(FF7)
おすすめ度:★★★★★

【LBLC/レッドXIII
待機時間なしで地属性のリミットチェインを発動(最大:150)or地属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・レッドXIII地】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
バトルフリーク(FF7)バトルフリーク
(FF7)
おすすめ度:★★★★☆

【真奥義/ティファ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ティファ】+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の地&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃+真奥義強化・ティファ解除
ミスリルクリップ改(FF7)ミスリルクリップ改
(FF7)
おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/レッドXIII
敵単体に15回連続の強力な地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間を短縮する
エルフィンボウ(FF2)エルフィンボウ
(FF2)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/マリア
敵単体に15回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【気丈な弓の使い手モード】
デュランダル(FF5)デュランダル
(FF5)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/バッツ
敵単体に15回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+シンクロアビを3回使用する度に一定時間、自身に地属性をまとう
バルキリープレート(FF2)バルキリープレート
(FF2)
おすすめ度:★★★★★

【★7チェイン/マリア
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで地属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の地属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の地属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の地属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
アダマンナイフ(FF5)アダマンナイフ
(FF5)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/バッツ
敵単体に15回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果
バーニングナックル(FF7)バーニングナックル
(FF7)
おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/ティファ
敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+地属性まとい【重式】+一定時間、プラチナクラッシュ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+モンクアビリティの待機時間を短縮する+地属性攻撃力Lvを2段階アップ
ブラックボレロ(FF7)ブラックボレロ
(FF7)
おすすめ度:★★★★☆

【★6閃技/ティファ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】+自身の必殺技ゲージを1溜める
ハーフプレート(FF2)ハーフプレート
(FF2)
おすすめ度:★★★☆☆

【★6レジェマテ/マリア
黒魔法のダメージアップ(効果:中)

風属性おすすめ装備

クリダン攻略SP(風属性)

装備 おすすめ度・解説
ブラスファルコン(FF7)ブラスファルコン おすすめ度:★★★★★

・クラウドD覚醒
・フェイタルバフで火力大幅アップ
パニッシャー(FF8)パニッシャー おすすめ度:★★★★★

・アルティミシアD覚醒
・闇属性にも対応
・扱いやすい火力特化型
ミラージュソード(FF12)ミラージュソード おすすめ度:★★★★★

・ヴァンシンクロ2
・風アビ使用時ATB短縮
・専用アビで高速の弱体付与

風属性はクラウドとアルティミシアのD覚醒のほか、ヴァンとアルフィノの装備が排出されます。

シンクロ以下の装備も優秀なものが多いラインナップなので、被りが少ないのであれば回す価値のあるガチャです。

クリダン攻略SP(風属性)ガチャシミュはこちら

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
ブラスファルコン(FF7)ブラスファルコン
(FF7)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/クラウド
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【クラウド】&【記憶の共振】
パニッシャー(FF8)パニッシャー
(FF8)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/アルティミシア
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+魔撃の射手D覚醒モード・壱【アルティミシア】&【記憶の共振】
エンハンスソード(FF12)エンハンスソード
(FF12)
おすすめ度:★★★★★

【LBLC/ヴァン
待機時間なしで風属性のリミットチェインを発動(最大:150)or風属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ヴァン風】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
ミメーシス(FF14)ミメーシス
(FF14)
おすすめ度:★★★★☆

【真奥義/アルフィノ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・アルフィノ】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性召喚魔法攻撃+真奥義強化・アルフィノ解除
ヘルタースケルター(FF7)ヘルタースケルター
(FF7)
おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/クラウド
敵単体に15回連続の風&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【連結マテリアモードIII】+【ソルジャーの証モード】+魔晄付与状態を付与+ジェノバ細胞付与状態を付与
ミラージュソード(FF12)ミラージュソード
(FF12)
おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/ヴァン
敵単体に15回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【スピードスターモード】
バハムートグリモア(FF14)バハムートグリモア
(FF14)
おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/アルフィノ
敵単体に15回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+【「暁」の使命モード】
疾風の杖(FF8)疾風の杖
(FF8)
おすすめ度:★★★★★

【★7チェイン/アルティミシア
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで風属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の風属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の風属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の風属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
ザイドリッツ(FF7)ザイドリッツ
(FF7)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/クラウド
敵単体に15回連続の風&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に自称ソルジャー覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【連結マテリアモードII】+【ひっさつマテリアモード】
バラの刺繍(FF8)バラの刺繍
(FF8)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/アルティミシア
敵単体に15回連続の風&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に魔撃の射手覚醒モード+限界突破Lv1アップ+風or闇属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【スイッチドローモードII】+風or闇属性アビリティの待機時間を2ターンなしにする
エアナイフ(FF12)エアナイフ
(FF12)
おすすめ度:★★★★☆

【★6閃技/ヴァン
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める
G・キャスターフード(FF14)G・キャスターフード
(FF14)
おすすめ度:★★★☆☆

【★6レジェマテ/アルフィノ
バトル開始時に一定時間、自身に風属性まといを付与+一定時間、待機時間を短縮する

水属性おすすめ装備

クリダン攻略SP(水属性)

装備 おすすめ度・解説
水のロッド(FF5)水のロッド おすすめ度:★★★★★

・ゴゴD覚醒
・ものまねで高い瞬間火力を発揮
探求の小手(FF7)探求の小手 おすすめ度:★★★★★

・ユフィD覚醒
・分身付与で専用アビの使い勝手向上
・防御無視追撃
まほろばの杖(FF5)まほろばの杖 おすすめ度:★★★★★

・ゴゴシンクロ
・左アビで確定弱体付与
・ものまねで高い瞬間火力を発揮
ミラージュソード(FF10)ミラージュソード おすすめ度:★★★★★

・ティーダシンクロ
・水アビでATB短縮
・交換可能な機会は多い
アヴァロンブレス(FF1)アヴァロンブレス おすすめ度:★★★★★

・メイアシンクロ
・水アビでATB短縮
・交換可能な機会は多い

水属性ガチャでは、ゴゴとユフィのD覚醒のほか、ティーダとメイアの装備が排出されます。

貴重な水魔法弱体キャラのゴゴの装備はどれも当たりで、ATB短縮シンクロが2種類入っているので、優遇されたラインナップです。

ただしシンクロ以下の装備はドリセレ等での入手機会が多く、課金ユーザーがあえて回すほどかは微妙なところ。

クリダン攻略SP(水属性)ガチャシミュはこちら

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
水のロッド(FF5)水のロッド
(FF5)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ゴゴ(FF5)
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+水D覚醒モード・壱【ものまねしゴゴ】&【記憶の共振】
探求の小手(FF7)探求の小手
(FF7)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ユフィ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+忍者D覚醒モード・壱【ユフィ水】&【記憶の共振】+分身を重ねられる状態にする(最大2回)+忍者アビリティを使用する度に自身に分身を1回付与
ルナティックウィドウ(FF1)ルナティックウィドウ
(FF1)
おすすめ度:★★★★★

【LBLC/メイア
待機時間なしで水属性のリミットチェインを発動(最大:150)or水属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・メイア水】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
不倶戴天・水(FF7)不倶戴天・水
(FF7)
おすすめ度:★★★★☆

【真奥義/ユフィ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ユフィ水】+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な水&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・ユフィ水解除
まほろばの杖(FF5)まほろばの杖
(FF5)
おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/ゴゴ(FF5)
敵単体に15回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【海底ものまねモード】
ミラージュソード(FF10)ミラージュソード
(FF10)
おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/ティーダ
15連水&無属性単体遠距離物攻+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【エイブスエースモード】
アヴァロンブレス(FF1)アヴァロンブレス
(FF1)
おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/メイア
敵単体に15回連続の強力な水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+水属性アビリティを使用する度に自身のATBゲージ蓄積時間を短縮する(最大2段階)
ウィングワンド(FF4)ウィングワンド
(FF4)
おすすめ度:★★★★★

【★7チェイン/リディア
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで水属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の水属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の水属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の水属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
全ての棒(FF5)全ての棒
(FF5)
おすすめ度:★★★★★

【覚醒奥義/ゴゴ(FF5)
敵単体に15回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、水覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【曲芸ミミックモード】
サンダウナー(FF10)サンダウナー
(FF10)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/ティーダ
敵単体に15回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、シューター覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+【戦いのシロウトモード】
水散の腕輪(FF5)水散の腕輪
(FF5)
おすすめ度:★★★★☆

【★6閃技/ゴゴ(FF5)
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める
ミスリルナイフ(FF5)ミスリルナイフ
(FF5)
おすすめ度:★★★★☆

【★6レジェマテ/ゴゴ(FF5)
水属性アビリティを3回使用時に一定時間、敵の水属性耐性Lvを1段階ダウン

聖属性おすすめ装備

クリダン攻略SP(聖属性)

装備 おすすめ度・解説
アークアルカナ(FF2)アークアルカナ おすすめ度:★★★★★

・ミンウD覚醒
・扱いやすい火力特化D覚醒
エクスカリバー改(FF4)エクスカリバー改 おすすめ度:★★★★★

・セオドアD覚醒
・モード壱でフェイタルバフ付与
・フルブレイクバフを使用可能
・乾坤一擲デバフを使用可能

聖属性ガチャはミンウとセオドアのD覚醒のほか、レム、ホープ、アグリアスの装備が排出されます。

D覚醒2種は強力ですが、肝心のホープシンクロやレムシンクロは排出されないため、回すかどうかはレムホープの装備がどの程度揃っているか次第です。

クリダン攻略SP(聖属性)ガチャシミュはこちら

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
アークアルカナ(FF2)アークアルカナ
(FF2)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ミンウ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性白魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+白魔法D覚醒モード・壱【ミンウ】&【記憶の共振】
エクスカリバー改(FF4)エクスカリバー改
(FF4)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/セオドア
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+聖D覚醒モード・壱【セオドア】&【記憶の共振】
ミスリルブレス(FF零式)ミスリルブレス
(FF零式)
おすすめ度:★★★★★

【LBLC/レム
待機時間なしで聖属性のリミットチェインを発動(最大:150)or聖属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の聖&無属性白魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・レム聖】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
ヌエ(FF13)ヌエ
(FF13)
おすすめ度:★★★★☆

【真奥義/ホープ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ホープ】+一定時間、聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&無属性召喚魔法攻撃+真奥義強化・ホープ解除
ミンウの白頭巾(FF2)ミンウの白頭巾
(FF2)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/ミンウ
敵単体に15回連続の聖&無属性白魔法攻撃+一定時間、自身聖まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+聖属性アビを2回使用する度に一定時間、自身の聖属性攻撃力レベルを2段階アップ
ルフェインセイバー(FF4)ルフェインセイバー
(FF4)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/セオドア
敵単体に15回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+魔法のバリアを2回付与+シンクロアビリティを3回使用する度に追撃[アフターブレード]
聖剣カオスブレイド(FFT)聖剣カオスブレイド
(FFT)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/アグリアス
敵単体に15回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【王女の護衛モード】
天空のロッド(FF2)天空のロッド
(FF2)
おすすめ度:★★★★★

【★7チェイン/ミンウ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+味方の聖属性をまとっている人数に応じて短時間、聖属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
クリスタルソード(FF4)クリスタルソード
(FF4)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/セオドア
敵単体に15回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身に聖覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のIVシリーズの生存人数に応じた追加効果
テスカトリポカ(FF13)テスカトリポカ
(FF13)
おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/ホープ
敵単体に15回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に聖属性まとい+一定時間、審判覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のXIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果
羊飼いのボレロ(FF零式)羊飼いのボレロ
(FF零式)
おすすめ度:★★★☆☆

【★6閃技/レム
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に聖属性まとい【重式】を付与+一定時間、聖属性アビリティを使用する度に追撃[アスピルオーラ]
プリトウェン(FF4)プリトウェン
(FF4)
おすすめ度:★★★☆☆

【★6レジェマテ/セオドア
バトル開始時に一定時間、自身に聖属性まといを付与+一定時間、待機時間を短縮する

闇属性おすすめ装備

クリダン攻略SP(闇属性)

装備 おすすめ度・解説
ブラッドソード(FF8)ブラッドソード おすすめ度:★★★★★

・サイファーD覚醒
・炎属性にも対応可能
・モード弐で全体待機カット付与可能
グレートアックス(FF4)グレートアックス おすすめ度:★★★★★

・ゴルベーザD覚醒
・モード弐追撃で弱体付与
古代のつるぎ(FF4)古代のつるぎ おすすめ度:★★★★★

・ゴルベーザシンクロ2
・左アビで確定闇弱体付与

闇属性ガチャは、サイファーD覚醒とゴルベーザD覚醒のほか、暗闇の雲、ルーファウス、レインズの装備が排出されます。

開催中のクリダン雷ガチャで暗闇の雲の最新装備が揃ったのであれば、このガチャでさらなる補完を狙ってみてもいいでしょう。

クリダン攻略SP(闇属性)ガチャシミュはこちら

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
ブラッドソード(FF8)ブラッドソード
(FF8)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/サイファー
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+魔女の騎士D覚醒モード・壱【サイファー】&【記憶の共振】
グレートアックス(FF4)グレートアックス
(FF4)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ゴルベーザ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+闇D覚醒モード・壱【ゴルベーザ】&【記憶の共振】
アソウルト(FF3)アソウルト
(FF3)
おすすめ度:★★★★★

【LBLC/暗闇の雲
待機時間なしで闇属性のリミットチェインを発動(最大:150)or闇属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・暗闇の雲闇】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
幽鬼の魔手(FF3)幽鬼の魔手
(FF3)
おすすめ度:★★★★★

【真奥義/暗闇の雲
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・暗闇の雲】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】

[2回目]敵単体に20回連続の闇&雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&雷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・暗闇の雲解除
デスブリンガー(FF8)デスブリンガー
(FF8)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/サイファー
敵単体に15回連続の強力な闇&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードIII】+【闇炎返しモード】
古代のつるぎ(FF4)古代のつるぎ
(FF4)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/ゴルベーザ
敵単体に15回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【黒竜召喚モード】
カペラ・R(FF7)カペラ・R
(FF7)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/ルーファウス
敵単体に15連の強力な闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+魔晄弾を4個付与(最大4個)
ルフェイン帽(FF13)ルフェイン帽
(FF13)
おすすめ度:★★★★★

【★7チェイン/レインズ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで闇属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の闇属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の闇属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の闇属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
トゲのムチ(FF3)トゲのムチ
(FF3)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/暗闇の雲
敵単体に15回連続の闇&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に妖魔覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+【ツインエレメントモード】+闇or雷属性アビリティを2回使用する度に追撃[波動チャージ]
アルタイル・R(FF7)アルタイル・R
(FF7)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/ルーファウス
敵単体に15回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、野心溢れるカリスマ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のVIIシリーズの生存人数に応じた追加効果
ルーンの爪(FF13)ルーンの爪
(FF13)
おすすめ度:★★☆☆☆

【★6レジェマテ/レインズ
闇or聖属性アビリティを3回使用時に自身の待機時間を3ターン短縮する
ヴェガ・R(FF7)ヴェガ・R
(FF7)
おすすめ度:★★★☆☆

【★6レジェマテ/ルーファウス
バトル開始時に一定時間、自身の待機時間を短縮する+闇属性アビリティを使用する度に追撃[魔晄連弾]

[魔晄連弾]
敵単体に4回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃

毒属性おすすめ装備

クリダン攻略SP(毒属性)

装備 おすすめ度・解説
ロングシャフト(FF6)ロングシャフト おすすめ度:★★★★★

・エドガーD覚醒
・毒弱体段階でモード弐バフ効果アップ
ポイズンウィップ(FF8)ポイズンウィップ おすすめ度:★★★★★

・キスティスD覚醒
・扱いやすい火力特化
・モード弐が異常に弱い
シャープソード(FF9)シャープソード おすすめ度:★★★★★

・マーカスシンクロ
・風属性にも対応可能
・フルブレイクバフ付与
・左アビで風毒弱体付与

毒属性のガチャでは、エドガーD覚醒とキスティスD覚醒のほか、マーカス、レイラ、シーフ(FF1)、シド(FF14)の装備が排出されます。

毒属性自体、専用のコンテンツ以外であまり出番が無いものの、入手機会も少ないので、毒装備が不足しているなら回してみてもいいでしょう。

クリダン攻略SP(毒属性)ガチャシミュ

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
ロングシャフト(FF6)ロングシャフト
(FF6)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/エドガー
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に毒属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+機械文明の旗手D覚醒モード・壱【エドガー毒】&【記憶の共振】
ポイズンウィップ(FF8)ポイズンウィップ
(FF8)
おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/キスティス
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+毒属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+教官D覚醒モード・壱【キスティス毒】&【記憶の共振】
ダンシングダガー(FF1)ダンシングダガー
(FF1)
おすすめ度:★★★★☆

【真奥義/シーフ(FF1)
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・シーフ(I)】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】

[2回目]敵単体に20回連続の風&毒&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&毒&無属性物理攻撃+真奥義強化・シーフ(I)解除
鋼鉄のダイサー(FF6)鋼鉄のダイサー
(FF6)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/エドガー
敵単体に15回連続の毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に毒まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(効果:大)
ポイズンソード(FF2)ポイズンソード
(FF2)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/レイラ
敵単体に15回連続の毒&無属性物理攻撃+一定時間、自身に毒まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+毒属性アビリティを使用する度に自身と同じ列にいる味方全体の待機時間を1ターン短縮する
シャープソード(FF9)シャープソード
(FF9)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/マーカス
敵単体に15回連続の風&毒&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(中)&防御力&魔法防御力(小)アップ+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】
オメガファイア(FF14)オメガファイア
(FF14)
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/シド(FF14)
敵単体に15回連続の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードIII】+【伝説の機工師モード】
トライデント(FF6)トライデント
(FF6)
おすすめ度:★★★★★

【★7チェイン/エドガー
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで毒属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の毒属性を強化(効果:大)し、攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+味方の毒属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の毒属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
オートボウガン(FF6)オートボウガン
(FF6)
おすすめ度:★★★★★

【LBOF/エドガー
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の毒&炎&雷属性防御無視遠距離物理攻撃
ヘッドギア(FF2)ヘッドギア
(FF2)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/レイラ
敵単体に15回連続の水&毒&無属性物理攻撃+一定時間、自身に波乱の頭領覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+【豪快な姉御肌モード】
A・メタルカノン(FF14)A・メタルカノン
(FF14)
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/シド(FF14)
敵単体に15回連続の炎&地&風&毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎&地&風&毒属性耐性Lvを2段階ダウン+一定時間、自身に機工士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモード】+【オーバーヒートモード】
ギガースの腕輪(FF9)ギガースの腕輪
(FF9)
おすすめ度:★★★☆☆

【LB閃技/マーカス
リミットゲージ消費&待機時間なしで短時間、敵単体の風&毒属性耐性Lvを4段階ダウン+味方全体の待機時間を2ターン短縮する

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー